コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

想い出の記

memories

  • ホーム
  • 想い出の記
  • 水上町・藤原(2)

水上町・藤原(2)

2008 / 12 / 22 旅・群馬県

当時の藤原郷の簡単な地図を書いてみました。

スキー場は、この辺りではまだ、大沢に藤原スキー場があっただけだったと思います。

当時私たちは主に、バスを利用して九つの集落を移動しておりましたが
バスの本数が少なくて、歩いたほうが早い、そんな状態でした。
でも慣れるにつれて、近道があることを教えていただいて大助かりいたしました。

例えば、応永寺の裏山を越えると明川に出られること、
明川からも山越えで大沢に抜ける道があること、
須田貝にもバス道を横断して山道を下れば到達できる、などです。
これらの道は、集落の人たちがお互い助け合って
季節ごとに草刈をするなど整備をしているとのことでした。

地図の上の点線がその道です。

但し、熊に遭遇する場合もあるかもしれない、との注釈付、
ですから私たちは、できるだけ大きな声で話しながら歩いたものです。

明川の奥に(水)と注釈を入れた場所がありますが、
それが井戸だったのか湧き水だったのか憶えていないのですが、
冷たい水で手を洗い、顔を洗いほっとしたことだけは鮮明におぼえております。
藤原郷は天然の水に恵まれた、ほんとうに別天地のようなところでした。

(※民家と花の絵、秋、冬、春の藤原郷の絵はホームページ上で、ご覧いただけます。)

« 前の記事へ
次の記事へ »

旅・群馬県 その他の記事

月夜野町

3、4年前、片品村に行ってみたいと彼が言い出しました。それまで、思い思いはしながらも、そのままになっていた場所です。当日、沼田からバスに乗り1時間余、鎌田温泉のバス停に着いたときの事、〈車窓から風景を眺めていても一向にイ …

続きを読む →

2008 / 12 / 22 旅・群馬県
水上町・藤原(1)

私たちが藤原郷に行くようになったのは湖が出来てから10年余もたってからのことでしたので、当時のいきさつなど、あまり耳にする事もありませんでしたけれど、小さいお店を開いていた方がふっともらした言葉のはしから察するに、保証金 …

続きを読む →

2008 / 12 / 22 旅・群馬県
// 一覧へ戻る

カテゴリー

  • お知らせ
  • なっちゃんの思い出・その後(1)
  • なっちゃんの思い出(1)
  • なっちゃんの思い出(2)
  • なっちゃんの思い出(3)
  • なっちゃんの思い出(4)
  • はじめに
  • 故郷 山口県徳山
  • 旅・フランス
  • 旅・ベルギー
  • 旅・岩手県
  • 旅・愛媛県
  • 旅・福島県
  • 旅・群馬県
  • 旅・長野県 山梨県
  • 旅・青森県
  • 未分類
  • 海
  • 田染幸雄のエッセイ
  • 田染幸雄のコメント
  • 田染幸雄の個展・各種展覧会
  • 花の絵
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ