コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

想い出の記

memories

  • ホーム
  • 想い出の記
  • なっちゃんの思い出・展覧会

なっちゃんの思い出・展覧会

2010 / 02 / 17 なっちゃんの思い出(3)

小学生時代は転校が多く
埼玉の国民学校で過ごしたのはほんのわずかな期間でしたが
それでも、思い出す事々があります。

展覧会のこと

なっちゃんが描いた
“ ぬいぐるみの熊さんの絵 ” を持っていらした先生が
〈 この絵を展覧会に出品したいのですが
もう少しはっきり描けていたら、もっと良くなるような気がします。
“ りんかく ” を黒でしっかり描いてみたらどうかしら・・ 〉
とおっしゃいました。

その日先生が〈 残ってください 〉っておっしゃった時
みんなといっしょに帰れないのはつまらないことだけれど
あの土橋のところで
待ちぶせしているかもしれない男の子たちのことを思うと
ああ、よかった !

もしつかまえられたらたいへん、たいへん
走って走って、逃げなければならないでしょ。
だから、お残りさせられて
いじめっ子に会わずにすんでよかったなあ、って思ったの。

それに、展覧会ですって !
展覧会って、きっといいことにちがいない !
何だかわくわくしてしまう !

熊さんの絵を見ながら先生は
〈 りんかくを黒でぬってごらんなさい、もう少し絵がしっかりしますよ 〉

〈 ほんとうだ、そうかもしれない !
熊さんはほんわか茶色、この紙もうすい茶色だから
黒いクレヨンでぬったら
熊さんは、もっとはっきり、かわいらしく見えるにちがいない ! 〉

いつのまにか先生は、ご自分の机で、本を読んでいらっしゃいます。
なっちゃんはクレヨンを持って、なんだかドキドキしながら
紙のすみのほうから、そおっと、そおっとぬりはじめました。

ほらね、ほうら・・ぬって、ぬって・・

しばらくして、なっちゃんの絵を見にいらした先生は
〈 ああら、たいへん、どうしましょう!
りんかくって言ったはずなのに・・背景をぬってしまったのね ! 〉

〈 りんかく ? はいけい? 〉
なっちゃんには、どういうことなのかさっぱりわかりませんでした。

〈 見てあげていなかったのが悪かった・・あのね・・
りんかくというのは、縁取りのこと、今ぬっていたところが背景。
いいわ、何とかしてみましょう・・ 〉

消しゴムを持っていらした先生は
なっちゃんがぬった黒い色を、ゆっくりゆっくり
ていねいに、ていねいに消そうとされていらしたけれど・・
あきらめたように
〈 だめねえ、紙が破れてしまう・・
何とか考えてみましょう。いいからあなたはお帰りなさい 〉

なっちゃんはそのとき先生に
何とお返事したらいいのかわからなくて
〈 さようなら 〉を言っただけで、そおっと教室を出てしまいました。

でも、校門に近づくころには
絵の事はもうどうでもよくなってしまって
それより何より、
男の子たちがまだ待ちぶせしているかどうか
そっちのほうが気になってしまっていました。

そおっと門を出て、右を見て、左を見て・・でもね、だあれもいない! 
右も左も、まっすぐな道が、ずうっと続いているだけ・・

何だかきゅうにさびしくなってしまったなっちゃんは
石をポーンとけって、とぼとぼ歩き出していました。

歩きながら、男の子たちにいじめられたことって
ほんとうにあったかなあって考えていました。

追いかけられてにげているうちに
みんないっしょになっちゃって
ほうらいつかなんて、みんなで桑畑に入って
桑の実を食べた事があったじゃない!

〈 黒くなった実が甘くておいしいんだよ 〉って
教えてくれた子もいたし・・
あの、つぶつぶがいっぱいついた桑の実・・

なっちゃんは、上(かみ)のおばあちゃんのお家の
垣根のところにあったぐみの木のことも思い出していました。
あの甘ずっぱい鬼ぐみの実・・
考えただけでほら、つばがわいてきました。

一人でとぼとぼ歩きながら
だんだんつまらなくなってきたなっちゃんは
思いっきり遠くまでって・・小石をけとばして
それから走り出していました。
トットコ、トコトコ、カッココ、カッココ・・
下駄の音が、なっちゃんを追いかけてくるみたいでした。

« 前の記事へ
次の記事へ »

なっちゃんの思い出(3) その他の記事

なっちゃんの思い出・母から聞いた関東大震災の話

今回の 「東日本大震災」では思いも寄らぬ多大な被害が出ていつ復興できるか想像も出来ない状態が続いています。 田染の横浜の絵を見ながら 針仕事をする母が傍らに座るまだ幼かった私にぼちぼち話してくれた横浜時代の話、 …

続きを読む →

2011 / 04 / 11 なっちゃんの思い出(3)
なっちゃんの思い出・おつかい

なっちゃんの思い出 〈 こんな絵を描いていた頃もあったなあ・・ 〉と言って、田染が1枚の絵の写真をみせてくれました 。〈 どこかで見たような気がする建物 ・・ 〉 と私〈 有楽町の赤レンガの建物さ 〉 と彼は言います。〈 …

続きを読む →

2011 / 02 / 14 なっちゃんの思い出(3)
// 一覧へ戻る

カテゴリー

  • お知らせ
  • なっちゃんの思い出・その後(1)
  • なっちゃんの思い出(1)
  • なっちゃんの思い出(2)
  • なっちゃんの思い出(3)
  • なっちゃんの思い出(4)
  • はじめに
  • 故郷 山口県徳山
  • 旅・フランス
  • 旅・ベルギー
  • 旅・岩手県
  • 旅・愛媛県
  • 旅・福島県
  • 旅・群馬県
  • 旅・長野県 山梨県
  • 旅・青森県
  • 未分類
  • 海
  • 田染幸雄のエッセイ
  • 田染幸雄のコメント
  • 田染幸雄の個展・各種展覧会
  • 花の絵
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ