コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

想い出の記

memories

  • ホーム
  • 想い出の記
  • なっちゃんの思い出 まとめ

なっちゃんの思い出 まとめ

2015 / 03 / 22 なっちゃんの思い出(4)

なっちゃんの思い出まとめ

何回かにわたって 「 なっちゃんの思い出 」 を書いてまいりましたが、
思えば、戦中から戦後にかけて、当時幼かった私たちは
現在では、考えようもない
さまざまな経験をしてきたのではないか・・
そして、大人たちの目から見るとちっぽけな子供たちが、
その都度、
それなりの緊張感を持って過ごしていたのではないかと思われます。

その頃の大人たちは皆大忙しで、
そうそう、子どもの面倒を見てはいられなかった・・
そんな当時の情勢を考え合わせると
親達の目の外で、
小さいなりに、世の中を見つめ続けていたのではないか、
そんな気もしてまいります。

私が生まれたのは昭和14年、その2年後に太平洋戦争が始まっています。
ということは、
幼かった頃の私が見ていたのは、戦争の時代でしかなかったことになります。

戦時中、そして戦後のどさくさの中で、
大人たちにとっての非常時・・・それが、小さな子供達にとっては
あたりまえの日常の生活だった・・そんなふうにも考えられるのですが。

焼け跡が遊び場、
満足に食べるものも着るものもない時代、
チフスなどの伝染病が身近に発生したり・・

目まぐるしく移り変わっていく世の中、
そして、ただただその渦の中で流されていただけだったような子供たち・・

そうした意味から、
記憶の底の底のほうに眠っていた幼い日々の思い出を
何回かにわたって書いてまいりました。

また思い出すことがあったとき、
引き続き記録に残していきたいと思っています。

ここに掲載した写真は
私が小学校2年生になった昭和22年(1947年)の春撮影されたものです。
場所は東京都杉並第四國民學校の裏庭。
よく遊んだジャングルジムが写っています。
手前には滑り台もあったはずです。

注 杉並第四小学校は、現在も中央線の高円寺駅近くにあります。

« 前の記事へ
次の記事へ »

なっちゃんの思い出(4) その他の記事

なっちゃんの思い出・チョコレート

なっちゃんの思い出 これも私が小学生(2,3年)だった頃のこと、チョコレートを沢山いただいた思い出があります。 今は中野区役所やサンプラザ・中野ブロードウエイがある辺り、多分あの辺り一帯だったと思うのですが、戦時中は陸軍 …

続きを読む →

2014 / 04 / 27 なっちゃんの思い出(4)
なっちゃんの思い出・フルーツみつ豆

今年(2014年)の8月で、戦争が終わって69年、当時満6歳だった私も75歳になりました。長い年月が流れ、戦争の記憶も薄れがちの昨今ですが忘れ去られるままにしておいてよいものでしょうか。 久しぶりに、「なっちゃんの思い出 …

続きを読む →

2014 / 03 / 28 なっちゃんの思い出(4)
// 一覧へ戻る

カテゴリー

  • お知らせ
  • なっちゃんの思い出・その後(1)
  • なっちゃんの思い出(1)
  • なっちゃんの思い出(2)
  • なっちゃんの思い出(3)
  • なっちゃんの思い出(4)
  • はじめに
  • 故郷 山口県徳山
  • 旅・フランス
  • 旅・ベルギー
  • 旅・岩手県
  • 旅・愛媛県
  • 旅・福島県
  • 旅・群馬県
  • 旅・長野県 山梨県
  • 旅・青森県
  • 未分類
  • 海
  • 田染幸雄のエッセイ
  • 田染幸雄のコメント
  • 田染幸雄の個展・各種展覧会
  • 花の絵
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ