コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

会津田島・針生

aizutajima

  • ホーム
  • 油絵
  • 会津田島・針生

はじめて針生へ行ったのは1978年の1月でした。

浅草から東武線で鬼怒川まで、鬼怒川からはバスで会津田島へ
会津田島からさらにバスで針生まで。
お正月開けでしたから、乗り物は空いていて
バスの窓から見える雪景色と
時折はげしく降りつけてくる粉雪を眺めていたときの
その時の気持ちが思い出されます。

1歳半の娘をおんぶしての旅でした。

快晴(針生)
快晴(針生)[20P/1978]
山麓の民家(会津田島)
山麓の民家(会津田島)[10P/1978]
冬の朝
冬の朝[6F/1978]

翌日から、娘と私を宿に残し
ひとり田染は描きに出ております。
時折、粉雪が舞うもののほぼ快晴の日和、快適な旅になりました。

冬の午後(会津田島)
冬の午後(会津田島)[20M/1978]
冬日和(針生)
冬日和(針生)[10P/1978]

雪の中、宿の奥さんのケットを拝借して
牛乳を買いに出かけました。
途中、後ろから声をかけられ、肩をたたかれて・・
驚いて振り向いた私の顔を見て、その方もびっくり。
ケットの色柄でどこの誰・・と憶えていたようです。

おかげ様で、その方ともお店の方とも
親しく話が出来て幸せなひと時が持てました。

宿で出していただいた漬物の味と
会津田島駅前のお蕎麦屋さんが忘れられません。

油絵一覧へもどる
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ