コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

大糸線の旅・白馬

hakuba

  • ホーム
  • 油絵
  • 大糸線の旅・白馬
白馬三山を望む
白馬三山を望む[6F/1993]
初夏
初夏[20P/1993]
信州初夏
信州初夏[6F/1994]
秋麗(大出からの白馬山)
秋麗(大出からの白馬山)[8P/2001]
初夏
初夏[10P/2005]

白馬村の大出をはじめて訪れたのは1990年ごろのことでした。
姫川に架かるつり橋があり
・・白馬連邦も望める絶景ポイントだと聞いていたので
いちどは出かけて見たい・・と思っていたようです。

それからは、安曇野に出かけるたびに白馬・大出にも寄るようになりました。
ただ、出かけるたびに、徐々に草木が伐採され
・・護岸工事、道路工事が進み、山の姿こそ変わらぬものの
風景は変わっていく・・と話していました。

今では、公衆トイレも設置され観光スポットに変身しています。

深秋
深秋[10P/2002]

大出から、長野方面に向けて国道406号線を登ると
やがて視界が開け、五竜岳・唐松岳などの山々が望めます。

深秋
深秋[8P/2005]

長野県鬼無里から、国道406号線を白馬に向かっていたとき
白沢峠のトンネルを抜けると突然展望が開け
紅葉の木々と白銀の峰々が望めました。

油絵一覧へもどる
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ