コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

引越し・千葉へ

hikkoshi

  • ホーム
  • 油絵
  • 引越し・千葉へ

私たちが千葉に引っ越してきたのは1984年3月でした。
辺りにはまだ林や畑がかなり残っておりました。
ピーナツ畑も沢山あって、収穫の季節には、畑の各所に
ちょうど穫り入れた稲束を乾燥させるために作られた稲ぼっちのように
ピーナツぼっちが見られました。

そうした風景を眺めながら
終戦直後慣れない畑仕事をしていた祖母が、
土に埋もれたピーナツの花を一生懸命引きずり出し
近所の人に笑われたことを思い出しておりました。
そして私もまた、その時はじめて
ピーナツは地面の中で大きくなることを知ったのです。

田染が昔描いた、”稲ぼっちのある風景”がありましたので、紹介いたします。
同じ地方でも、稲の”杭がけ”が行われていた所もあったようです。

八ヶ岳連峰を望む
八ヶ岳連峰を望む[30F/1974]
秋冷(杖突峠から)
秋冷(杖突峠から)[30P/1976年]
油絵一覧へもどる
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ