コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

奥入瀬・蔦沼(秋)

oirase-aki

  • ホーム
  • 油絵
  • 奥入瀬・蔦沼(秋)

「奥入瀬・蔦沼」の秋の情景を紹介いたします。

旅に出るときはいつものことですが、天気予報とのにらめっこ。
美しい紅葉にめぐり合いたい・・
その判断がなかなか難しかったようです。
その年々の気象状況によって、かなり異なりますが
奥入瀬の場合は、概ね10月の下旬が見頃だったようです。

ただ、ほかの土地の紅葉も見たいと欲張ったことも考えるものですから
毎年、秋はとても忙しい季節・・
ちょうど、桜や桃の花を求めての春の季節のようでもありました。

晩秋
晩秋[30P/1991]
深秋
深秋[10P/1996]
深秋
深秋[10P/1996]

1996年のこと、天気予報を聞いていると
酸ヶ湯温泉あたりは雪になっているらしい様子・・

10月26日、谷地温泉に電話で問い合わせをしていますが
その日、谷地温泉辺りは吹雪模様とのことで、紅葉はすでに終わり
冬木立のたたずまいとの返事・・
八甲田山と唐松林を描いてみたいと予定を立てておりましたので
遅かったか・・と少々気落ちしながらも、28日に出かけました。

幸いなことに晴天に恵まれ
萱野茶屋からの八甲田山はみごとでした。
ロープウエイで山頂公園まで行きましたが、辺りには
温かい陽射しのもと、新雪がまだらもように残っておりました。
また、ロープウエイの往復で見た
葉の落ちた木々の 白く輝く幹の連なりと
遠くに見えた岩木山が印象的でした。

高原秋色
高原秋色[10P/1997]
晩秋
晩秋[10P/1998]
深秋(蔦沼)
深秋(蔦沼)[8P/2000]
深秋(蔦沼)
深秋(蔦沼)[8P/2001]
晩秋(蔦沼)
晩秋(蔦沼)[10P/2001]
行く秋(蔦沼)
行く秋(蔦沼)[8F/2002]
深秋(蔦沼)
深秋(蔦沼)[10P/2002]

このページに載せた「晩秋(奥入瀬)30P/1991」と
奥入瀬・蔦沼(初夏)のページに載せた「奥入瀬渓流 30P/1997」は
それぞれ
マリア書房が発行している「現代の洋画」第3巻と第9巻に掲載され
田染のコメントもありましたので
ブログ上の「田染幸雄のコメント(4)」で紹介いたします。

油絵一覧へもどる
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ