コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

山形県・田麦俣

tamugimata

  • ホーム
  • 油絵
  • 山形県・田麦俣

山形県の田麦俣へ出かけたのは1978年の5月でした。

文化財に指定されていた”多層民家”付近の民宿を足場に
周辺の村々をまわっています。
その宿は、どなただったか、有名な作家のお姉さんが経営されていて
廊下の書棚には、その方の本が沢山並んでいたと田染は話していましたが
もうだいぶ以前の話なので、お名前を失念してしまいました。

“多層民家”というのは、養蚕が盛んだったころに
元の家に継ぎ足すように建て増しが行われた家型のことで
その形から兜造りともいわれたようです。

春日(朝日村)
春日(朝日村)[10P/1979]
五月(田麦俣)
五月(田麦俣)[8P/1979]
新緑(田麦俣)
新緑(田麦俣)[8P/1979]
春日(山形・田麦俣)
春日(山形・田麦俣)[8P]
油絵一覧へもどる
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ