コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

蓼科湖・白樺湖・女神湖
その3

tateshina3

  • ホーム
  • 油絵
  • 蓼科湖・白樺湖・女神湖
    その3

本当に久しぶりに女神湖に行ったのは、2002年1月でした。
まず浅間山を見てから女神湖にまわろうと、軽井沢に宿を取りました。
あちこち歩いたのですが、残念ながら軽井沢には一片の雪もなく
彼の想像していた風景とはかなり異なっていたようです。

中軽井沢の川のほとりを歩きながら
以前は、この辺りから見た浅間山をよく描いていた・・などと
時々立ちどまり眺めていましたが、
当時とはだいぶ様変わりしていたようで、そこは素通りで終わりました。

【以前描いた、中軽井沢から見た浅間山風景】

道
道[4F/1984]
軽井沢冬日
軽井沢冬日[10P/1989]
軽井沢冬日
軽井沢冬日[10P/1993]
初冬
初冬[8P/1994]

【追分・御代田町から見た浅間山風景】

信濃冬日
信濃冬日[20P/1984]
晴れ間
晴れ間[8P/1984]
冬野
冬野[8P/1985]
浅間山
浅間山[6M/1985]
信濃冬日
信濃冬日[20M/1994](1995年2月17日日本農業新聞掲載)
浅間山
浅間山[4F/2002]

同じ時(2002年1月)、佐久からバスで女神湖にまわりました。
半分あきらめていたのですが高度が上がるにつれて残雪もふえ
蓼科牧場の辺りでは、
霧氷をまとう白樺の樹々、そして真っ青な空
風が吹くたび空を舞う氷の花びらの美しさに、息をのむ思いをいたしました。
来てよかったと、その時彼は心底思ったそうです。

冬晴れ(霧氷)
冬晴れ(霧氷)[10P/2002]
冬日(女神湖・薄氷)
冬日(女神湖・薄氷)[8P/2002]
冬晴れ(樹影)
冬晴れ(樹影)[10P/2002]

でも薄氷が張っているだけの女神湖には、
かっての冬の日の賑々しさはありませんでした。
お昼は湖畔の食堂でなどと暢気に考えていた私たちは仕方なく、
人影もない道を、
予備に持ち歩いていたパンをかじりながら歩いたものです。

冬晴れ
冬晴れ[10P/2005]

この絵は、長門牧場付近の風景です。

油絵一覧へもどる
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ