コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

山形県・置賜と出羽路の旅  葉書 1

okitama

  • ホーム
  • デッサン
  • 山形県・置賜と出羽路の旅  葉書 1

飯豊山と小玉川のスケッチです。
宿の窓から葉書に描いています。

ふだんはご無沙汰つづきの方々に
こうしてよく
旅先から便りを出していたようです。

ホームページ上では、左沢から入った朝日連峰の絵を
紹介しておりますが、
これは、米坂線の小国駅付近から見た朝日連峰です。

下のデッサンは、小国駅で列車の到着を待っている時に描いた
葵の花です。(1995.7)

田染幸雄のメモ
 小国駅での待ち時間中(90分)、駅近くに咲いていた立ち葵の花を
 葉書に2枚スケッチした。
 1枚は淡彩・・そこらの水溜りで・・退屈せずにすんだ。

葉書にではありませんが
次の2点の絵も、待ち時間に描いたものです。

1999 左沢駅で
1999 左沢駅で
1995・4 小国駅待合室で
1995・4 小国駅待合室で

田染幸雄のメモ

 米坂線で、坂町発13:30の米沢行に乗車
 小国までの車窓からは雪山が・・
 小国に近づくにつれ、地面の雪も多くなる。小国着14:15

 小国駅の待合室に座っていると強い陽射しが硝子越しに入り、
 ここは暖かい。たたみ2枚ほどを敷いた座席もあった。

村営バス(梅花皮荘行き)の到着を待っている時に描いたようです。

飯豊連峰と朝日連峰を描いた油彩画は
ホームページ 〈 山形県・置賜と出羽路の旅 〉 でご覧いただけます。

デッサン一覧へもどる
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ