コンテンツへスキップ
田染幸雄の世界
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ

想い出の記

memories

  • ホーム
  • 想い出の記
  • 家庭菜園 2

家庭菜園 2

2009 / 02 / 26 花の絵

<花畑>

いつか畑は、花畑に姿を変えておりました。
向日葵、コスモス、友禅菊、バラ、牡丹も植えました。
そしてそれらの花々を、彼が喜んで描いてくれるようになったのです。

畑で咲いた花の絵を、ホームページ上でご覧いただけます。

また、いろいろな虫たちとの出会いもありました。

(1)金カメムシ(多分?)
      真っ赤なカメムシを友禅菊の葉の陰で見つけました。
      幾つかの斑点が付いていて、そのあまりの美しさに
      思わず手のひらに載せ、見とれてしまいました。
      そっと持ち帰り、彼と娘に見せて、又もとの場所に戻しました。
      そのカメムシは臭くは無かったようです。

(2)蜘蛛の子
      畑に置きっぱなしにしていた植木鉢を持ち上げたところ、
      正に蜘蛛の子を散らすように、蜘蛛の子が散っていきました。
      あっという間の出来事で、瞬きする間もないほどでした。

(3)かまきり
      たしかラベンダーだったと思います。
      そこに、かまきりの卵の袋があるのは知っていたのですが、
      ある日、無数のカマキリの赤ちゃんが、
      生まれいでるのを目撃することが出来ました。
      温かな風の吹く日でしたので、やはり風に乗って散っていきました。
      でも、畑のそこかしこに僅かに残った彼らが、
      やがて脱皮し、大きくなっていく姿を見ることも出来ました。

« 前の記事へ
次の記事へ »

花の絵 その他の記事

牡丹の花を求めて

牡丹の花を求めて 旅の折々に、牡丹の花を見かける機会はたびたびありました。農家の庭先にさりげなく咲いていたり手入れの行き届いた花々が、垣間見えたり・・ そんな時田染は、何れは牡丹の花も描いてみたい・・と申していたのですが …

続きを読む →

2010 / 01 / 06 花の絵
家庭菜園 1

私たちが千葉に引っ越してきた頃、辺りには畑地が広がっていて、富士山、丹沢山系も見えました。ある日、いくつかの稲ぼっちが出来ているのを窓から眺めながら、この辺りでは陸稲(おかぼ)が作られていたのかと思ったのですが、後日それ …

続きを読む →

2009 / 02 / 26 花の絵
// 一覧へ戻る

カテゴリー

  • お知らせ
  • なっちゃんの思い出・その後(1)
  • なっちゃんの思い出(1)
  • なっちゃんの思い出(2)
  • なっちゃんの思い出(3)
  • なっちゃんの思い出(4)
  • はじめに
  • 故郷 山口県徳山
  • 旅・フランス
  • 旅・ベルギー
  • 旅・岩手県
  • 旅・愛媛県
  • 旅・福島県
  • 旅・群馬県
  • 旅・長野県 山梨県
  • 旅・青森県
  • 未分類
  • 海
  • 田染幸雄のエッセイ
  • 田染幸雄のコメント
  • 田染幸雄の個展・各種展覧会
  • 花の絵
  • ホーム
  • はじめに
  • 略歴
  • 油絵
  • デッサン
  • 想い出の記
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社太陽画廊
  • 音楽トリオ「Quatre-vingt-neuf」
  • 絵本作家・島田ゆかさん「BamKeroPage」BamKeroPage

サイト内の画像・文章の無断転載転用は、固くお断り致します。

Copyright © 2008  田染幸雄の世界 All Rights Reserved.



トップ